新着情報What’s new

*給食より* 秋のおいしいにおい🍁

南堀江園にも、しろくまちゃんのホットケーキが登場しました🐻💕

さつまいも🍠のフンワリあま〜いにおいと、
バター🧈が溶けるワクワクするにおいが
お部屋いっぱいに広がったら、みんなお楽しみの
おやつの時間です🥞✨
みんなでおやつのお歌を唄っていただきます😊🙏

切り分けたホットケーキを、大きな口を開けて
パクパクと食べていました🐿
お豆腐が入っていてモチモチ食感なので、
口に入れる大きさを考えながら、モグモグと
しっかり噛んでいました🌟

あしたの給食はなにかな?
お楽しみに🦦

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* Happy birthday🥳

9月のお楽しみおやつは、しろくまちゃんのホットケーキ🥞

絵本の中で、しろくまちゃんが作ったホットケーキのように、
たくさんのホットケーキを重ねて…
じゃーん🎉できあがり🐻💕

実はこのホットケーキには、
お豆腐とサツマイモのマッシュが入っているので、
とってもしっとり🥰
もちもちのホットケーキになっています🐿

これからの季節においしくなるイモ類は、食物繊維が豊富で、
夏の食事で弱った胃腸の環境を整えてくれる働きがあります🍠
良質なビタミンCも豊富に含まれているので、
冬の風邪予防としても効果的ですよ🎶

あしたの給食はなにかな?
お楽しみに🦔…

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* 食欲の秋😋

ある日のメニュー📖
・ふりかけごはん🍚
・タラの南蛮漬け🐟
・かぼちゃの信田煮🎃
・ナスとほうれん草のみそ汁🍆🥬

南蛮漬けにすると、食欲がない時も
さっぱりと食べることができますね😊
野菜は薄い細切りにして、食感を楽しめるように
火を通し過ぎないように調理しました🔥
タラを揚げたら、しっかり油をきって
すぐに南蛮酢の中へ!爽やかな酸味と
野菜の優しい旨味がよく染み込んだ
タラの南蛮漬けのできあがりです🌟

今回はタラでしたが、定番のアジをはじめ
鮭やシシャモ、鶏肉やお豆腐など、
様々な組み合わせで作ることができます🎶
ご家庭でも、いろいろな食材で南蛮漬けを
楽しんでみてはいかがでしょう☺️

あしたの給食はなにかな?
お楽しみに🍚

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* Sweet🧸

弁天町園のおさかなゼリーは、
とってもオシャレなゼリーになりました🧚‍♀️

いろいろな形に固めて楽しめるところがゼリーや寒天の良いところですね🌟

子どもたちの目の前でドーム型のゼリーを切り分けたのですが、
子どもたちは興味津々で切り分けられる様子を見ていました🎈

さまざまな形のゼリーをスプーンで砕いたり、
おさかな型の黄桃缶を探したり、スプーンを上手に使ってたくさん食べていました🏖

次回のお楽しみおやつはなにかな?
お楽しみに🥞

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* スイスイ🐠スイスイ🐟

新町園のおさかなゼリーは、2つのドームのかわいいゼリー🐟

ストライプの模様が夏らしいですね🌻

お昼寝が終わるとおやつの時間なのですが、お楽しみおやつの日は、
目覚めが良い新町園の子どもたち☺️
今回も、スタッフの「今日はお楽しみおやつだよ〜🎶」の声で
パッと目を覚ましていました🌟

魚型の黄桃を探したり、きらきらの寒天ゼリーにガブリ💥とかぶりついたり、、、
子どもたちの個性を感じるおやつの時間になりました😊

次回のお楽しみおやつはなにかな?
お楽しみに🥄

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* under the sea♥

南堀江園のゼリーは、まるで海の中!?

大きなドーム型のゼリーの周りに、サンゴ礁に見立てたフルーツがたくさん😍
ゼリーの中で泳ぐ魚たちも、なんだか楽しそうです🎶

食べやすい大きさに盛り付け、みんなでいただきます😋

夏のおやつとして定番のゼリーですが、給食では粉寒天を使用して作っています🏝
食物繊維が豊富なので、子どもはもちろん大人にもオススメの食品です🦩

キラキラのゼリーを見て、子どもたちもニコニコ🐠
今日も、しっかりよく噛んでたくさん食べていました🌟

次回のお楽しみおやつはなにかな?
お楽しみに😌💭

***

COCOROHOIKUEN給食室

*給食室より* ゼリーの海の中には…?

8月のお楽しみおやつは、おさかなゼリー🐟
ボウルを使って大きな2層のゼリーを作りました🎶

中之島園のおともだちは大きな寒天に興味津々👀
配膳されるとすぐにスプーンを持って食べ始めていました🥄
食べ進めていくうちに可愛いおさかなを見つけて
「あっ!」と指をさして教えてくれました💕

次回のお楽しみおやつはなにかな?
お楽しみに🐻

***

COCOROHOIKUEN給食室