7月のテーマは「夏」と「海の生き物」でした。
”I See Summer”の絵本で楽しい夏の様子を見たり、
クラフトで冷たい氷の入ったフルーツジュースを作りました。
本物のストローを貼り付けたので、子どもたちは自然に口もとに運んで、
飲むまねをして遊んでいました。
アイスクリームの色合わせや着せ替え人形で、夏の洋服は何がいいのか、考えてみました。
海の生き物がたくさん出てくる絵本
”A Hole in the Bottom of the Sea” (海の底の穴の中に)は、
同名の歌もある絵本なので、歌に合わせて、海の生き物の名前を言ったり、
絵合わせをしたりして遊びながらお話しを聞きました。
バケツを持って、室内にかくれたカニ(切り取ったカニの絵)を探して捕まえるゲームや
マグネットを使ったお魚釣りも子どもたちは大喜びで、参加してくれました。
海の生き物を紙皿に貼ったOcean animal wreath(海の生き物リース)も作りました。
真ん中の穴からお顔をのぞかせる姿がとても可愛かったです。
保育園の夏の定番ソング、ケロポンズのエビカニックスの英語バージョンや
ピンキッズの動画 ”Baby Shark”の歌は毎年人気で、今年も楽しく踊っています。
アルファベットワークでは、”G ghost, grapes, goat と ”H” hat, heart, horse を行いました。