保育理念Childcare philpsophy
「心に愛を」
人からたくさんの愛情を注がれた子は、将来また必ず人へあまりある愛情を注ぐ”愛”溢れる人を目指し
保育目標Childcare goals
小規模保育の良さを生かし、家庭的であたたかな雰囲気を大切にし、
ひとりひとりにたっぷりの愛情を注ぐことで、また周りの人々へ愛情を注ぐ連鎖を築く
保育方針Childcare policy
1.自分が一番に愛されていることを伝える
2.認めること、褒めることで子どもたちの自信を伸ばす
3.友達の輪の中で感情のコントロールの基礎を学ぶ
怒る0割 叱る1割 褒める9割Get angry 0% punish 10% praise 90%
怒らず、叱ること、そして大げさなくらいに褒めること。
「自由保育」や「叱らない子育て」は間違った解釈であり、
危険なことや間違ったことはなぜ、どうしてだめなのか、
危険なのかをしっかりと伝えながら、食事・排泄・着替え・歯磨き等、基本的生活習慣を身につけます。
そして何よりも全力で認めること、褒めることを大切にし、自己肯定感を育てます。
一人で出来るようにお手伝いWe help you to do it by yourself
今はまだひとりではできないけれど、ほんの少しの声かけ、
お手伝いがあれば自分でできるのに・・・。
子どもたちの「自分でできるもん」を大切にし、
わたしたちは環境の準備を整え、そっと応援、そっと手を添えお手伝いします。
当園のテーマTheme
「えいごとにほんごであそぼう」
ネイティブ講師による英語レッスンと日本人保育スタッフによる保育園
インターナショナルスクールやプレススクールがたくさんあるけれど、
まだ小さいうちの子に完全英語の環境。ついていける?なじめる?理解できる?
そんなお母さんの声から「COCORO HOIKUEN」は生まれました。
当園の特徴features
-
-
安心安全な保育
明るく光差し込む当園は、窓の外からも
保育ルームが見渡せ、常に安心安全な
保育を徹底しております。 -
きめ細やかな保育
小規模な保育施設だからこそ、
それぞれの発達に応じた、きめ細やかな
保育を大切にしております。 -
毎日のお散歩
園庭はありませんが、すぐ近くの
公園に出来る限り毎日お散歩に
行きます。 -
充実なレッスン
英語レッスンを週2回
キッズヨガレッスンを週1回
行っています。
-
~1日の流れ~
-
08:00
順次登園、健康チェック、自由遊び
-
09:30
あさの会、ごあいさつ、お歌、排泄
-
10:00
園外で外遊び、雨の日は園内、設定保育or英語レッスンorヨガレッスン
-
11:00
給食、手洗い、排泄
-
12:00
お昼寝、歯磨き、お着替え
-
15:00
起床、手洗い、おやつ
-
16:00
かえりの会、自由遊び
-
16:30
順次降園
-
19:00~19:30
補食、延長保育