当園の想い - COCOROHOIKUEN(ココロ保育園)
MENU
MENU

ABOUT当園について

POLICY当園の想い

子どもが喜び、保護者に信頼され、地域に愛される園へ

COCOROHOIKUENは、
定員12名の小さな保育園です
一人一人の成長、発達に応じた
きめ細やかで質の高い保育を提供しています

保育理念

蝶々の画像
人からたくさんの愛情を注がれた子は、
将来また必ず人へあまりある愛情を注ぐ
”愛”溢れる人を目指し

保育目標

蝶々の画像
家庭的であたたかな雰囲気を大切にし、
ひとりひとりにたっぷりの愛情を注ぐことで
また周りの人々へ愛情を注ぐ連鎖を築く

保育方針

蝶々の画像
1.自分が1番に愛されていることを伝える
2.認めること、褒めることで子どもたちの自信を伸ばす
3.友だちの輪の中で感情のコントロールの基礎を学ぶ
男の子の画像 女の子の画像 木の画像

COCORO職員の行動指針

私たちは、全園において、保育理念に基づいた
以下の行動指針により保育を実践いたします

  • 01沢山の愛情を注ぎ、「自分が1番に愛されている」ことを伝えます
  • 02一人一人の「心の声」に耳を傾け、寄り添います
  • 03子どもの手が届く場所に物を置かず、常に整理整頓を心掛けます
  • 04遠くから呼びつけず、そばに行き、優しく穏やかな声で呼びかけます
  • 05集団を動かす命令ではなく、愛を持ってその子に必要な言葉を個別に伝えます
  • 06食事の提供は、食べることの喜びや楽しみを伝えます
  • 07無理な寝かしつけはせず、ゆったりとした午睡空間を作ります
  • 08排泄を強要したり失敗を叱ったりせず、できたことに着目します
  • 09ほんの小さな成功にも、大げさなくらい心から褒めて褒めて共に喜びます
  • 10自分や人を傷つけること、命にかかわることには、愛を持って叱ります
  • 11毎日の当たり前に、嬉しいね楽しいね幸せだねと声掛けをします
  • 12先入観を持たずに、柔軟な思考、行動を心掛け接します
  • 13常に子どもの見本となる丁寧な言葉、行動を心掛けます
  • 14子どもが集中しないときには、子どものせいではなく、私たちを見直します
  • 15私たちは保育を楽しみ、子どもたちと共に笑顔いっぱいで過ごします
女の子の画像 蝶々の画像

COCOROHOIKUENの保育

  • 愛情を
    注ぐ保育

  • 褒める保育

  • 可能性を
    広げる保育

  • 自分が一番に愛されていると伝える私たちは子どもたち一人ひとりが、愛され大切にされているという実感をもって過ごしてほしいと考えます。身近な人がありのままの自分を認め、受け入れてくれることは子どもにとって安心感や自信となり、「私は私でいいんだ」という自己肯定に繋がります。自分自身が愛されることで満たされ、また他の人を愛することができる強く優しい心を育てます。

    01抱きしめる
    生涯、どんな境遇にあっても「生まれてきてよかった」と思えるように、心も体もしっかり抱きしめ子どもが安心して過ごせる保育を目指します。
    02一緒に喜ぶ
    子どもの行動や存在そのものを一緒に喜び、認めることで、「どんな自分でも素晴らしく、できてもできなくても自分には価値がある」と、子ども自身が自分の可能性を信じることができる自己肯定感を育みます。
    03思いやりの心
    子ども自身が十分に愛され、満たされることで、泣いている子、困っている子、助けを必要としている子に気付いて自分から手を差し伸べることができる、優しい心を育てます。
  • 怒る0割、叱る1割、褒める9割怒らず叱る、そして大げさなくらいに褒める。
    危険なことや間違ったことは、何故どうしてだめなのかを真剣に伝えます。そして日々の小さな成長の中でタイミングを逃さずに全力で褒めること認めることで、これから先どんな困難にあっても、自らを信じ、その困難を乗り越えようとする力を育みます。

    01認める
    何か特別なことができるようになった時だけでなく、日常の中で褒める機会はたくさんあります。昨日うまくできなかったことが、今日できるようになったら「すごいね、よくできたね」と褒めます。
    02優しい心
    友だちとさまざまな体験を重ねる中で、してよいことや悪いことが分かり、自分の行動を振り返ったり、友達の気持ちに共感したりし、相手の立場に立って行動できる優しい心を育みます。
    03自分を大切に
    自分を大切にする行動を選択できるようになるため、毎日の食事や排泄、運動、睡眠、歯磨きなど、健康に生きるための基本的生活習慣を身につけます。
    04命を大切に
    カッとなって友だちを叩こうとする、歯ブラシを口にくわえたまま椅子から飛び降りようとする、ふざけて道路に飛び出そうとする、など命に関わる行動に対しては愛を持って叱ります。
  • 一人でできるようにお手伝い今はまだ一人ではできないけれど、ほんの少しの声かけ、ほんの少しのお手伝いがあればできる。子どもたちの「一人でできるもん」を大切にし、私たちは環境を整え、そっと応援、そっと手を添え、お手伝いします。一人ひとりが持っている「成長する力」を信じて、かけがえのない「今」を大切にする保育に努めます。

    01個性をのばす
    遊びを通して、子どもの個性や感性を伸ばせるよう、一人ひとりに合わせた環境作りや関わりを心がけます。大人の限られた価値観を押し付けるようなことはせず、個性を理解し尊重します。
    02自分で選ぶ
    子どもたちは「誰と」「どこで」「何をして」遊ぶかを主体的に選びます。自分でやりたいことを見つけて遊びに夢中になれるよう、子どもを取り巻く環境(時間・空間・仲間)を整えます。
    03発見する
    好奇心や探求心をふくらませて、発見する喜びを知り、満足感を得られるよう、やりたいことが十分にでき、その中で新たな発見をし、子ども自身が成長していくことを感じられる環境を整備します。
    04見守る
    基本的な安全を確保した上で、子どもの「やってみたい!」、「挑戦したい!」を尊重します。私たちは、子供の活動を見守りながら、子どもにとって魅力ある、充実した遊びができる場所にします。

入園予約・見学はメールにて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください

3営業日前までのお申し込みが必要です
※予約フォーム送信では、ご予約は確定されません

一時保育のご予約