東大阪園
7月
【食育】
15時のおやつに出てくる、とうもろこしの皮むきをしました。
最初は、「これなにー?」と触ることを少し躊躇っているような様子も見られましたが、皮を引っ張ってむいていくとだんだんと楽しくなってきて、たくさんの笑顔がみられました☺
終わる頃には「もう終わり?」といった感じの雰囲気が感じられるほど、夢中になって皮むきをしていました(^-^)
おやつにとうもろこしが出てくると皆ガジガジと上手に食べていて、「おかわりちょうだい!!」とたくさん食べていましたよ!
【七夕まつり】
七夕まつりでは星の道の上を歩いて、コットのお山に登ってジャンプ!
ジャンプした先にはスズランテープで作った天の川があり、そこに小さなお星様がついていて、その星を外して奥にある夜空に貼るというサーキット遊びをしました☆
皆星の上を上手に歩いてお山登りを楽しんでいましたよ♪
天の川の星をとるとダッシュで夜空に貼りにいく姿も!!!
お山を登っては天の川に行き、星をとって、夜空に貼って…と、何度も繰り返し、とても楽しんでいました☆
最後に、織姫と彦星の顔ハメで写真を撮りましたが、とっても可愛い姿を見る事ができました♡
【水遊び】
みーんな大好き水遊びの季節♪
全身びちゃびちゃになりながら水遊びを思う存分に楽しんでいます!
保育者がティッシュに絵を描き、その的を狙って水鉄砲で何度も水を飛ばして頑張って的を落として遊ぶ姿も!
小さなお友だちも水面をバチャバチャと叩いたり、カップに水を入れて流したりして楽しんでいます☆
8月も色々な素材を使って遊んでいきたいと思います♪